• 公開日時:
  • 更新日時:

愛犬が台風に怯えるのはどうして?理由や対策、台風の日の過ごし方のポイントを解説

目次
    台風が近づくと、愛犬が不安や恐怖を感じることがあります。

    強い風や雨の音、気圧の変化などが原因で、普段は穏やかな子が落ち着きを失うことも少なくありません

    この記事では、愛犬が台風に怯える理由や、その対策について詳しく解説します。
    さらに、台風による避難指示が出た場合の行動や、大型台風に備えた対策についても合わせてご紹介します。

    飼い主さんができる限りのサポートをして、愛犬と一緒に安心して台風の日を過ごすための参考にしてください。

    犬が台風に怯える理由


    台風が接近すると、犬はさまざまな理由で不安や恐怖を感じることがあります。
    ここでは、犬が台風に怯える主な理由を3つに分けて詳しく説明します。

    本能として命の危険を感じ取る

    犬は、本能的に自然の変化や危険を察知する能力が高い動物と言われています。

    そのため、台風の接近に伴う気圧の低下や風の強さ、湿度の変化などを敏感に感じ取り、命の危険を感じることがあるとされているのです。

    これは、野生の環境で生き延びるために進化してきた犬の本能的な反応でもあります。

    飼い主さんとしては、愛犬が安心できる環境を整え、少しでも不安を和らげることが大切です。

    気圧の変化による影響

    台風が接近すると、急激な気圧の変化が生じます。
    犬はこの気圧の変化に敏感であり、体調や気分に影響を受けることがあります。

    気圧の低下は、頭痛や耳の圧迫感を引き起こすなど、犬にとって不快な状態をもたらすこともあるのです。

    飼い主さんは、犬の様子をよく観察し、異常が見られた場合には獣医師に相談しましょう。
    また、普段から気圧の変化に慣れさせるためのトレーニングを行うことも有効です。

    暴風雨や落雷による音への不安

    台風時の強い風や激しい雨、さらには雷鳴など、犬にとってストレスフルな音が台風によって発生します。

    犬の聴覚は人間よりもはるかに敏感であり、これらの音が恐怖を引き起こす原因となるのです。
    特に雷は、犬にとって予測不可能な大きな音であり、パニックを引き起こすこともあります。

    以下の記事では、雷を怖がる愛犬の対象方や飼い主さんが取るべき行動について解説していますので、合わせて参考にしてください。

    犬は人間よりも雷が苦手?怖がる理由や対処法、飼い主さんのNG行動について解説

    愛犬が台風に怯えるときの対処法


    台風が近づくと、愛犬が強い恐怖を感じてパニックに陥ることがあります。
    そのような状態では飼い主さんの声も届かず、ケガや事故のリスクが高まります。

    愛犬が怖がり始める前に、適切な対処を行うことが重要です。

    脱感作(だつかんさ)トレーニング

    「脱感作」とは、台風の接近に関連する音に慣らすことで、愛犬が台風の音に対する恐怖を克服するために有効な方法です。

    まず、台風の季節が始まる前に、動画サイトやニュース映像などから台風の音源を用意します。
    最初は小さな音で再生し、愛犬がリラックスしている状態で徐々に音量を上げていきます。

    このとき、おもちゃやおやつを与えたり、一緒に遊んだりして、楽しい経験と結びつけることが重要です。

    トレーニングを続けることで、愛犬は台風の音に対する恐怖を徐々に減らすことができます。

    実際に台風が近づいてきたときも、愛犬が穏やかに過ごせていたら、おやつやおもちゃ、遊びなどでご褒美を与えましょう。

    脱感作トレーニングは時間と忍耐が必要ですが、飼い主さんの愛情とサポートがあれば、愛犬の不安を和らげることにつながります

    安心できる環境を整える

    台風の予報が出ている場合、愛犬が安心して過ごせる環境を事前に整えることが重要です。

    まず、テレビやBGMをつけて台風の音を和らげましょう。
    音に敏感な場合には、他の音を聞かせることで台風の予兆に気づきにくくする効果があります。

    次に、安全地帯を用意しましょう。
    窓から離れた場所に、水・食べ物・お気に入りのおもちゃ・寝具などを置き、犬が快適に過ごせる環境を整えます。

    また、逃亡対策も忘れずに。
    パニックになった場合は脱走する危険性があるため、屋外に通じるドアの開閉は慎重に行いましょう。

    外で飼育している犬は、屋内で過ごせるように準備しておくことが大切です。

    飼い主さん自身が落ち着いた行動をとる

    犬は主人である飼い主さんの感情や行動に敏感で、不安や恐怖を感じ取ってしまうことがあります。
    飼い主さんが落ち着いていることで、愛犬も安心感を得られ、台風に対する恐怖を和らげることができるでしょう。

    また、犬は経験から学ぶ能力があり、台風のたびに飼い主さんが過剰に反応すると、その反応を「台風=恐怖」と結びつけてしまう可能性があります。

    飼い主さんが冷静に対応することで、犬は台風をそれほど恐れる必要がないと感じるようになるでしょう。
    穏やかな声で話しかけたり、普段通りの生活を心がけることが大切です。

    パニックがひどい場合は動物病院へ

    愛犬が台風によってパニックになる場合、動物病院を受診することをおすすめします。

    症状が深刻なら、サプリメントの処方や薬物療法で不安を和らげることも一つの方法です。
    しかし、これらの方法は一時的に不安を和らげる効果がありますが、根本的な解決策ではありません。

    薬は最終手段として考え、普段から愛犬が安心できる環境を整えることが大切です。

    台風が犬に与える影響


    台風が接近すると、人間だけでなく、動物もさまざまな影響を受けることがあります。
    ここでは、台風が犬に与える主な影響について詳しく説明します。

    食欲の低下や元気がなくなる

    台風の接近に伴い、犬は不安やストレスを感じることが多くなります。
    その結果、食欲が低下したり、普段のような元気がなくなることがあるとされています。

    飼い主さんとしては、無理に食べさせようとせず、愛犬がリラックスできる環境を整えることが大切です。

    特に敏感な犬の場合、食事を拒否したり、遊びに興味を示さなくなることがあります。
    食欲が戻るまでの間、愛犬が好きな食べ物をあげるなどの工夫も有効です。

    ストレスで体調を崩す

    台風によるストレスは、愛犬の体調にも影響を及ぼします。

    ストレスが原因で下痢や嘔吐、皮膚のかゆみなどの症状が現れることがあると言われています。
    これらの症状は一時的なものが多いですが、長引く場合は獣医師に相談することが必要です。

    飼い主さんは、愛犬がストレスを感じにくい環境を作り、普段以上に愛情を持って接するように心がけましょう。

    台風の日の過ごし方のポイント


    台風の日は、愛犬の安全と安心を第一に考えた過ごし方が重要です。
    ここでは、台風の日に気をつけるべきポイントを3つに分けて説明します。

    台風の日のお散歩は控え、室内で過ごそう

    台風の日は強風や大雨で危険が伴うため、愛犬のお散歩は控えましょう。

    代わりに、室内で過ごす時間を充実させる工夫が必要です。
    おもちゃを使った遊びや、簡単なトレーニングを取り入れることで、愛犬のストレスを軽減できます。

    また、室内での運動不足を補うために、狭いスペースでもできる運動を取り入れると良いでしょう。
    愛犬が退屈しないように、飼い主さんも一緒に楽しむことが大切です。

    以下の記事では、雨の日でも愛犬にストレスを溜めない過ごし方や室内遊びを紹介していますので、合わせて参考にしてみてください。

    雨の日の愛犬との遊び方!おすすめの室内遊びをご紹介

    外飼いの愛犬は早めに家の中に入れよう

    外で飼っている愛犬は、台風が接近する前に早めに家の中に入れてあげましょう。
    強風や大雨にさらされると、愛犬がパニックになったり、ケガをする危険性があります。

    家の中に入れる際には、愛犬が安心して過ごせる場所を用意し、水や食べ物、お気に入りのおもちゃを置いてあげると良いでしょう。
    また、普段から室内で過ごすことに慣れさせておくと、いざという時にスムーズに対応できます。

    避難指示が出た時に備えよう

    台風による避難指示が出た場合に備えて、愛犬と一緒に避難する準備をしておきましょう。
    避難用のキャリーケースやリード、食べ物や水、必要な薬などをまとめておくと安心です。

    また、避難先での過ごし方も考えておくことが重要です。
    避難所では他の動物や人がいるため、愛犬がストレスを感じないように、また他の人に迷惑をかけないためにも、普段からキャリーケースに慣れさせておくと良いでしょう。

    避難時には、愛犬の安全と健康を第一に考え、冷静に行動することが求められます。

    以下の記事では愛犬のおすすめ防災グッズや、避難時に役立つアイテムをご紹介していますので、合わせて参考にしてください。

    愛犬の防災グッズおすすめ7選!避難時に役立つアイテムリストも紹介

    大型台風に備えて愛犬のためにできること


    大型台風が接近する前に、愛犬の安全と安心を確保するための準備が必要です。ここでは、具体的な対策を5つに分けて説明します。

    避難セットを準備する

    台風はある程度の進路が予想されるため、地震などによる災害と比べると避難までに余裕があるように思えるかもしれません。

    しかし、実際にその時が来ると、自分や家族のことで慌ててしまい、愛犬の避難準備まで手が回らない可能性もあります。

    そのため、愛犬と一緒に落ち着いて避難できるよう、必要な避難セットを準備しておきましょう。

    避難セットには、キャリーケース・リード・食べ物・水・必要な薬・ペットシーツ・袋・お気に入りのおもちゃなどをまとめておくことで、緊急時に迅速に対応できます。

    また、避難先でのストレスを軽減するために、普段からキャリーケースに慣れさせておくことも重要です。

    必需品を備蓄しておく

    台風による大雨や激しい風の中、買い出しに行くことは危険です。
    また、地域によってはスーパーや薬局に品物が十分に届かない場合も考えられます。

    台風が近づいていると分かったら、ご飯やペットシーツなど、愛犬のための必需品を備蓄しておきましょう。
    特に、愛犬が特定の食事や薬を必要とする場合は、余裕を持って備蓄しておくことが大切です。

    台風による停電や断水に備えて、電気を使わなくても体温調節できるアイテムや備蓄水などを用意しておくと、さらに安心です。
    愛犬の健康状態を把握し、必要なものをリストアップしておくと良いでしょう。

    クレートを用意しておく

    避難時や台風の際に愛犬が安心して過ごせるように、クレートを用意しておきましょう。
    クレートは、愛犬にとって安全で落ち着ける場所となります。

    また、暴風によって窓ガラスが割れることを想定して、避難時に足元を保護するための靴も用意しておくと良いでしょう。
    靴は、ガラス片や鋭利な物から愛犬の足を守る役割を果たします。

    普段からクレートや靴に慣れさせておくことで、いざという時にスムーズに対応できます。

    災害時に愛犬の命を守る!災害時の犬用キャリーバッグの選び方と注意点

    音対策に雨戸・カーテンなどを利用する

    台風の強風や雨音は、愛犬にとって大きなストレスとなることがあります。
    そこで、雨戸や遮音カーテンを利用することで、外からの音を軽減し、愛犬の恐怖を和らげることが可能です。

    以下の記事では遮音や防音効果のあるカーテンについて解説していますので、合わせて参考にしてください。

    【防音対策】留守番中の犬が吠える!ご近所の苦情トラブルを防ぐためにできること

    また、ガムテープなどを用いて窓やドアをしっかりと補強することで、飛来物によって窓ガラスが割れることを防ぎ、ケガや事故から愛犬を守ることにもつながります。

    愛犬の不安を少しでも減らし、住まいでできる対策も行いながら、愛犬が安心できる空間を提供しましょう。

    同行避難できる避難所を確認しておく

    台風による避難が必要になった場合に備えて、愛犬と一緒に避難できる避難所を事前に確認しておきましょう

    自治体や地域の避難所をチェックし、ペット同伴が可能な場所を把握しておくことが大切です。
    できるだけ同行避難が望ましいですが、難しい場合は、ペットのみ預かってくれる避難所もありますので、探してみましょう。

    また、避難所でのルールや必要な持ち物も確認しておくと安心です。
    避難所での過ごし方をシミュレーションし、愛犬がストレスを感じないように準備を整えておきましょう。

    台風の季節は愛犬に寄り添った行動を

    台風の季節は、愛犬が不安や恐怖を感じやすい時期です。
    飼い主さんが落ち着いて対応し、安心できる環境を整えることで、愛犬のストレスを軽減できます。

    脱感作トレーニングや安心できる環境の整備、必要な備蓄などを行い、愛犬と一緒に穏やかに過ごせるよう、飼い主さんができる工夫を実践してみてください。

    愛犬の健康と安全を守るために、飼い主さんのサポートが大切です。
    愛犬の気持ちに寄り添った行動を心がけましょう。
     

    この記事を書いたペットとの暮らしの専門家

    AMILIEライター

    エリア:東京都

    愛犬家住宅コーディネーター