• 公開日時:
  • 更新日時:

上手に撮れた猫写真でフォトブックを作ってみた!【Canon高画質フォトブック】


保護猫カフェで写真撮影会を開催しました


7月某日、AMILIEは保護猫カフェ『NECOT COFFEE HOUSE』(東京都・葛西)にて、猫の写真撮影会を開催しました♪



猫好きの常連客のみなさまにご参加いただき、猫の写真家・芳澤先生にレクチャーを受けながら大盛り上がりの撮影会となりました。

猫写真家・芳澤ルミ子さん


 
『猫びより』『ネコまる』『日刊ニャンダイ』など有名雑誌で活躍する写真家。代表作は、猫のふぐりをとらえた『にゃんたま』、猫を下からのアングルでとらえた『ネコの裏側』など、猫の魅力的なパーツにフォーカスした写真集が大人気です。

ファインダー越しに猫の魅力を再発見する時間



ファインダー越しに猫さまと向き合う時間や「どんな構図で撮ろうかな?」とさまざまなアングルで構えてみる時間に、猫の魅力を再発見していく…

カメラで写真を撮るという作業は被写体と深く向き合う時間なのだなぁと、撮影会を見守りながら感慨深くなったAMILIEライター勝部なのでした。

撮っただけで終わるのはサミシイ…
そうだ、フォトブックを作ってみよう♪

会場で「猫さまの写真を撮影するみなさん」を撮影していた私も、ちゃっかり芳澤先生に教えてもらったコツを実践して猫さまの写真を撮ってみたりして、気がつけば大量に撮影していました。

我ながらイイ写真がたくさん撮れたのですが、撮っただけで終わるのはサミシイ。

そこで!

Canonの高画質フォトブック『PhotoJewel S(フォトジュエルエス)』を作り、NECOTさんへプレゼントしようと思い立ちました!

さっそく作成開始!



スマホとPCのどちらでも作成可能です。

スマホアプリで作成できるタイプは6種類まで。

PCアプリですと99種類のタイプからレイアウトも自由に作れるようなので、

私は今回PCで作成しました!

PCに作成用のアプリをインストールし、さっそく作成開始♪



Photojewel Sでは、サイズやカバーの仕様、見開きの仕様などを選べます。

今回私が選んだのは

・サイズ「A4ヨコ」
・カバーの種類「ハードカバー」
・製本方法「レイフラット」
・ページ数「30ページ」
・用紙の種類「光沢」


です。

横向きの写真が多かったので「A4ヨコ」のサイズを、立て掛けて飾っておきやすそうな「ハードカバー」を選択しました。製本方法は、お気に入りのページを開いて飾りやすい「レイフラット」を選択しました。一般的な雑誌や本とは違い、ページを開いた状態でピシッと平らになるのがレイフラットの魅力です。

まずは表紙のデザインから



まずは表紙のデザインから…写真のほか、スタンプもあります。

柄や色もいくつか選べて、いろいろ試していて楽しくなっちゃいました!

写真をレイアウトする



いよいよ中身!フォトブックに入れたい写真をPCのファイルからアプリに入れます。

どのように写真を配置するかを決めていくのはめんどくさいのかなぁとやや不安でしたが、「写真を自動レイアウトする」をオンにすると自動でステキなレイアウトに組んでくれる優秀さ!撮った写真が大量にあってもめんどくさくありません。

私は自動レイアウトにしてから、好みに合わせて順番や位置を調整していきました。

レイアウトの画面で明るさの調整やトリミング、モノクロ・セピアにするなどの加工ができて便利でした。

文字入れも可能なのでプレゼントにもピッタリ!

注文から約2週間で届きました!
その出来栄えはいかに!

 

完成したフォトブック



ジャジャーン!おおお!
ハードカバーの重厚感に感動!



 
ページの種類に「光沢」を選んだので、写真のようなツヤツヤ素材で仕上がりました。


↑セピアの加工をしたページ


↑モノクロの加工をしたページ
 
セピアとモノクロの加工をすると、カラー写真とは違った、なんだかアーティスティックな雰囲気になりますね!


↑フォトブックを開いた状態
 
製本方法「レイフラット」はこんな感じです。見開いた状態で平らになります。


↑ハードカバーで30ページの厚み

「ハードカバー」はサラリとした手触りで、その重厚感もしっくりきました。



最後のページにメッセージを添えて…

思い出たっぷりの特別なプレゼントにもおすすめです!

まとめ:形に残す素敵さを実感!

愛犬・愛猫の写真、撮った後はSNSにアップする方が多いかと思います。私のインスタもほぼ愛犬・愛猫で埋まっています。もちろんSNSは楽しいのですが、今回フォトブックを作ってみて「形に残すこと」の魅力を実感。ページを開くたびに撮影した瞬間の空気が蘇るような感覚になり、SNSとはまた違った「写真の楽しさ」を感じました。みなさんも「愛犬・愛猫との今この瞬間」を、高画質なフォトブックで残してみてはいかがでしょうか!

今回注文した仕様と価格
A4ヨコ/ハードカバー/レイフラット/光沢/30ページ:10,428円(税込)
▶︎Canon 高画質フォトブック『PhotoJewel S』

撮影会場
▶︎保護猫カフェ NECOT COFFEE HOUSE
公式Instagram:@necot0301

\映えな写真は住まいの整頓から!/
▶︎整理&収納の「基本のキ!」新生活に暮らしをスッキリ整えよう♪

この記事を書いたペット愛好家の住まいの専門家

勝部 千尋

「書く・聴く・伝える」 執筆&犬猫お悩み相談『毛玉生活』運営 ライター/犬猫相談員 経歴 静岡県沼津市出身/京都芸術大学卒 大学卒業後、オーストラリアにワーキングホリデーと...

エリア:東京都

愛犬家住宅コーディネーター