目次
ペットを飼っていると、どうしても気になるのがお部屋のニオイですよね。
特にペットの体臭やトイレから発生するニオイは、家族や来客にとって不快に感じることがあります。
そんな時に役立つのが「脱臭機」です。
脱臭機は、空間のニオイを効果的に取り除き、快適な環境を保つための強力な味方です。
しかし、脱臭機にも種類があり、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
また、どのくらい効果があるのかも気になるところです。
そこで今回は、ペット用脱臭機について、その特徴や選び方のポイント、さらに厳選したおすすめ脱臭機3選をご紹介します。
ペットのニオイ対策の比較
ペットのニオイ対策には、主に脱臭対策・消臭対策・防臭対策の3つがあります。
適切な方法を選び、必要に応じて組み合わせることで、ニオイ対策の効果を得られるでしょう。
脱臭対策
脱臭対策は、ペットのニオイを物理的または化学的に取り除く方法です。
たとえば、活性炭フィルターを使用した空気清浄機は、空気中のニオイ分子を吸着し、室内の空気をクリーンに保ちます。
また、専用の脱臭機や脱臭スプレーを使用することで、ペットの身体やトイレ周りのニオイを直接的に除去することが可能です。
脱臭対策は、ニオイの源に直接作用するため即効性があります。
フィルター交換が不要のタイプや、壁掛けで場所を取らないタイプの脱臭機を選ぶと使いやすいでしょう。
消臭対策
消臭対策は、ニオイの発生源に直接働きかけてニオイを取り除く方法です。
消臭スプレーや消臭剤を使用することで、ペットのトイレや寝床など、特定の場所のニオイを即効的に消すことができます。
消臭剤には、天然成分を用いたものや化学物質を用いたものがあり、ペットの体や生活空間に散布することで効果を発揮します。
消臭対策は、特定の場所や物に対して迅速にニオイを取り除きたい場合に有効です。
ただし、消臭剤の選択にはペットの安全性を考慮する必要があり、効果の持続時間には個体差があります。
防臭対策
防臭対策は、ニオイが発生するのを予防することに重点を置いた方法です。
例えば、ペットの食事の見直しや、定期的なシャンプー、清潔な寝床の提供などが挙げられます。
また、ペット用の防臭加工が施されたマットやベットなどの布製品を使用することも有効です。
防臭対策は、日々の生活習慣の改善が中心となるため、継続的な努力が必要ですが、ニオイの問題を根本から解決するためには効果的な方法と言えるでしょう。
空間のペット臭対策なら脱臭機がおすすめ!
ペットのニオイ対策には、消臭スプレーや防臭グッズを活用するなど、さまざまな方法がありますが、空間のペット臭を取り除くには脱臭機がおすすめです。
ここでは、脱臭機の基本情報や空気清浄機との違い、そしてペットのニオイ成分を効果的に取り除く方法について詳しく説明します。
脱臭機とは?
脱臭機とは、空間に漂うさまざまなニオイを取り除くための機器です。
一般的には、活性炭フィルターや光触媒、オゾン発生装置などを利用して、ニオイ成分を分解・吸着します。
脱臭機は、タバコの煙や料理のニオイ、ペットのニオイなど、日常生活で発生するさまざまなニオイを効果的に除去することが可能です。
特にペットと暮らす家庭では、空間に漂うペットの体臭や排泄物のニオイに効果を発揮し、快適でクリーンな空間づくりに役立ちます。
フィルターの交換やお手入れが面倒なイメージがありますが、最近では部品交換が不要なタイプも販売されており、使い勝手も良く、ランニングコストがかからないため人気があります。
空気清浄機との違い
脱臭機と空気清浄機は、どちらも空気をきれいにするための機器ですが、その目的と機能には違いがあります。
空気清浄機は、主に空気中のホコリや花粉、微細な粒子を除去することを目的としています。
一方、脱臭機は、ニオイ成分を取り除くことに特化しています。
ただし、最近では空気清浄機に脱臭機能が付いた「空気清浄機型脱臭機」として、両方の機能を兼ね備えたタイプも人気です。
また、脱臭機の中でも光の力を利用した「光触媒」タイプであれば、空気中に漂う菌やウイルスを分解する作用もあります。
空気中の粒子とニオイの両方を効果的に除去することが可能です。
ペットのニオイ成分を効果的に取り除く
ペットのニオイ成分は、主に皮脂や唾液、排泄物などから発生します。
これらは、空間に広がりやすく、長時間残ることがあります。
空間に漂うさまざまなニオイ成分にアプローチし、効果的に取り除くために設計されているのが「脱臭機」です。
たとえば、活性炭フィルターは、ニオイ成分を吸着し、空気中から取り除くことができます。
また、光触媒やオゾン発生装置は、ニオイ成分を化学的に分解し、無害な物質に変えることが可能です。
脱臭機を利用することで、ペットのニオイを効果的に除去し、快適な空間を保つことができます。
ペット用脱臭機を選ぶポイント
ペット用の脱臭機を選ぶ際には、脱臭効果だけでなく、ペットも飼い主さんも快適に使えるものを選ぶことが大切です。
ここでは、押さえておきたい5つのポイントをご紹介します。
脱臭効果が高いのは「光触媒」タイプ
脱臭機を選ぶ際には、各タイプの特徴を理解することが重要です。
主に以下の4つのタイプがあります。
・活性炭フィルター型:ニオイを吸着する方式で、通常は定期的なフィルター交換が必要
・プラズマクラスター型:イオンを放出してニオイを分解するが、脱臭効果が限定的な場合がある
・オゾン発生型:強力な脱臭効果があるが、オゾンの放出がペットに影響を与える可能性がある
・光触媒型:光エネルギーを利用して空気中のニオイ物質や菌を分解するため、高い脱臭効果を発揮し、ペットにも無害である
ペット用脱臭機を選ぶ際、特に注目したいのが「光触媒」タイプです。
犬や猫のトイレから発生する強いニオイも、光触媒の酸化分解作用でほぼ無臭に変えます。
また、オゾンや薬剤を放出しないため、ペットにも安心して使用できます。
フィルターの交換頻度が少なく、メンテナンスが楽なのも魅力です。
お部屋の雰囲気を損ねないデザイン
脱臭機は日常的に使用するものなので、インテリアに馴染むデザインであることが大切です。
スタイリッシュでコンパクトな脱臭機なら、リビングや寝室などどんな場所にも自然に溶け込みます。
特に、壁掛け式やスリムなデザインの脱臭機は、床のスペースを有効に使えるため、ペットが自由に動き回れる環境を作り出せます。
また、シンプルで洗練されたデザインは、部屋全体の美観を損なわず、快適な空間を演出するのに役立つでしょう。
ペットと共に過ごす時間をより豊かにするためにも、デザイン性に優れた脱臭機を選ぶことをおすすめします。
除菌効果もあるとGOOD
ペットの体臭や排泄物のニオイを取り除くだけでなく、空気中の菌やウイルスも除去できる脱臭機なら、より清潔で健康的な環境を保つことができます。
空気中の有害な微生物を減少させることで、ペットの健康を守りつつ、飼い主さんも安心して過ごせる空間を実現できるでしょう。
除菌効果のある脱臭機は、アレルギーや感染症のリスクを減らし、家族全員が快適に過ごせる環境を整えます。
特に、光触媒技術を搭載した脱臭機は、光エネルギーを利用してニオイ物質や菌を分解するため、強力な脱臭効果と除菌効果を同時に発揮します。
お手入れのしやすさもポイント
脱臭機は日常的に使用するものなので、手間をかけずに清潔さを保てることが大切です。
フィルター交換が不要なモデルや、簡単に取り外して洗えるフィルターを搭載した脱臭機なら、メンテナンスが簡単で、長期間にわたって効果を維持できます。
特に、ペットの毛やホコリが多い環境では、フィルターの掃除が頻繁に必要となります。
掃除機で簡単に吸い取れるタイプや、水洗いできるフィルターは、忙しい飼い主さんにとって大きな助けとなるでしょう。
また、フィルター交換が不要なモデルは、ランニングコストも抑えられるため経済的です。
稼働音の大きさなど愛犬への配慮も忘れずに
犬や猫は人間よりも音に敏感で、稼働音が大きいとストレスを感じることがあります。
そのため、できるだけ静音設計の脱臭機を選び、ペットがリラックスできる環境を保ちましょう。
特に、夜間や静かな時間帯に使用する場合、稼働音に配慮されたモデルがおすすめです。
稼働音が25dB以下の脱臭機なら、ほとんど気にならない程度の音で、ペットも安心して過ごせるでしょう。
また、脱臭機の設置場所も工夫し、ペットが頻繁に過ごす場所から少し離れた位置に置くのがポイントです。
ペットの健康と快適さを第一に考え、稼働音の小さい脱臭機を選ぶことで、ストレスの少ない環境を提供しましょう。
効果を重視したペット用脱臭機のおすすめ3選
ここからは、空間に漂うペット臭の脱臭効果を重視して厳選した、おすすめの脱臭機3つをご紹介します。
どれもペットと暮らす家庭で使用するアイテムとして適していますので、どの脱臭機を選べば良いか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
SUNSTAR 「QAIS-air- H04A2J」
サンスターの「QAIS-air- H04A2J」は、見た目にも美しい壁掛け式の脱臭機です。
上へと立ち上がっていく性質があるペットのトイレ臭を、上昇する前に効率よくキャッチし、部屋全体に広がるのを防ぎます。
従来の置き型式では取り切れなかったニオイも、光触媒×UV光の技術でしっかりと分解し、高い消臭効果を発揮します。
壁掛けタイプであれば、ペットが配線をいたずらする心配も少ないでしょう。
さらに、フィルター交換が不要で、長期間の使用が可能です。
壁に穴を開ける必要もなく、配線工事だけで簡単に設置できます。
電気代も1日あたり約8.9円と経済的で、飼い主さんの負担を軽減します。
また、オゾンや薬剤を放出しないため、ペットにも安心・安全。
静音設計で、稼働時の音も25dBと非常に静かです。
スタイリッシュなデザインで、インテリアにも馴染みやすく、猫や犬のいる家庭にぴったりの一台です。
トイレの場所が決まっていない場合や、ペットの気持ちに合わせて臨機応援に設置したいという方もいるかもしれません。
そのような場合には、オプションの「専用スタンド」で脱臭機を好きな場所に、気軽に設置できます。
以下の記事では、実際に猫飼いライターが「QAIS-air- H04A2J」を使用した感想も紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
【猫と暮らす家づくり】複数あるトイレスペースにおすすめ!スタイリッシュな脱臭機の新モデル「QAIS-air- H04A2J」
カルテック 光触媒除菌脱臭機「KL-WC01」
カルテックの「光触媒除菌脱臭機 KL-WC01」は、強力な除菌・脱臭効果を発揮し、わずか数分でニオイを抑制するのが特徴です。
光触媒技術と新開発のコルゲート活性炭フィルターを組み合わせることで、ペットの体臭や排泄物のニオイをしっかりと抑え、空気をクリーンに保ちます。
また、壁掛け式で場所を取らず、床を広く使えるため、ペットにも人にも優しい設計です。
フィルター交換が不要で、6か月に一度の洗浄だけで繰り返し使用できます。
ランニングコストを抑えられるのも魅力ですよね。
軽量でスリムなデザインは、どんなインテリアにも馴染みやすく、トイレやケージの上に設置するのがおすすめです。
別売り専用スタンドを使えば、置き型としても利用できます。
以下の記事では、「光触媒除菌脱臭機 KL-WC01」の特徴をより詳しく紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
ペットとの暮らしを空気から変えるカルテックの光触媒除菌脱臭機「KL-WC01」
マスクフジコー 空気清浄機「ブルーデオ S201型」
マスクフジコーの「空気清浄機 ブルーデオ S201型」は、光除菌フィルターを採用し、菌やウイルス、臭いの元となるガス成分を元から分解して除去します。
空気清浄機でありながら、ペットの体臭や排泄物のニオイをしっかりと抑え、空気をクリーンに保ちます。
A4サイズで重さは1.3kgとコンパクトかつ軽量なデザインは、どんな部屋にもフィットし、持ち運びも簡単です。
交換部品が不要で、洗える集塵フィルターを採用しているため、ランニングコストを抑えられるのも特徴です。
また、旧モデルと比較して、消臭能力が約3倍に向上しており、さらに省電力化も実現しています。
静音設計で、寝室や書斎などでも快適に使用できます。
オゾンやイオン、次亜塩素酸などを放出しないため、安心して使用できるのも魅力です。
脱臭機でペットと快適に暮らそう
この記事では、脱臭機の特徴や選ぶ際のポイントについてご紹介しました。
空間のペット臭対策として効果の高い脱臭機を選ぶ際は、以下の5点を踏まえることで、ペットも飼い主さんも快適に過ごせるでしょう。
・脱臭効果の高い「光触媒」タイプを選ぶ
・お部屋の雰囲気を損ねないデザイン性の高いものを選ぶ
・除菌効果も備わった脱臭機を選ぶ
・フィルター交換不要などお手入れのしやすさで選ぶ
・稼働音が小さく静音設計のものを選ぶ
また、効果を重視したい場合に特におすすめな脱臭機として、以下の3つをご紹介しました。
・SUNSTAR 「QAIS-air- H04A2J」
・カルテック 光触媒除菌脱臭機「KL-WC01」
・マスクフジコー 空気清浄機「ブルーデオ S201型」
詳細な仕様については、各公式サイトをご確認ください。
この機会に、ペットと飼い主さんが快適な空間で暮らせるよう、脱臭機の利用を検討してみてはいかがでしょうか?
この記事を書いたペットとの暮らしの専門家
安心・安全・快適なペットとの暮らしをサポートする"AMILIE 編集部"
AMILIEには愛犬家住宅コーディネーター・愛猫家住宅コーディネーターの資格を持った会員の皆様が多数加盟しています。
ペットライフスタイルではペットとの暮らしがより豊かになるように住環境を...
エリア:東京都
愛犬家住宅コーディネーター