• 公開日時:
  • 更新日時:

キッチンからペット用品までコレ1本!『AJブレイク・ワン』レビュー♪

「ペットのトイレ用」「キッチン用」「ファブリック用」というように、使う場所に合わせて洗剤を用意すると掃除用品がごちゃごちゃ多くなりがちですよね。実は「これ1本でキッチンからペット用品まで幅広く使える」というオールマイティーな洗浄剤があるんです♪しかも、洗浄だけでなく除菌消臭効果もあって更に安全性が高いという優れもの!今回は洗浄剤『AJブレイク・ワン』を、わたくし勝部が実際に使ってのレポートと共にご紹介いたします!

1本で万能!『AJブレイク・ワン』とは?


水のチカラで有機物を分解&除去!


AJブレイク・ワンの主成分はなんと「水」で、住環境の中の油脂汚れを分解&除去してくれる洗浄剤です。アルカリ性を帯びた水のチカラで有機物を分解することで、ニオイを元から絶ってくれる消臭効果もあります。
 
AJブレイク・ワンの成分表
水・水質軟化剤・アルカリ助剤・キレート剤・非イオン系界面活性剤・その他

どんな場所に使用できるの?

AJブレイク・ワンを使用できる素材は

・プラスチック製品
・陶器
・木製製品
・ステンレス製品
・布製品


です。

AJブレイク・ワンはアルカリ性の液体なので、アルカリ性に強い場所への使用が推奨されています。布製品についた油やお醤油、血液などのシミ抜きにも効果を発揮します。
 
キッチン周り
  • ガステーブルやクッキングヒーター
  • 換気扇
  • キッチンカウンター
  • オーブンや電子レンジ
  • 食器の茶渋
その他の住環境
  • テレビ
  • パソコン
  • ベビー用品
  • 介護用品
  • バストイレ用品
  • 窓ガラス
ペット用品
  • ケージ
  • トイレ
  • ペットベッド
布製品
  • カーテン
  • ファブリックソファー
  • カーペット
  • テーブルクロス

などなど、

1本であらゆる場所に使用できる万能感がAJブレイク・ワンのおすすめポイントです。

窓ガラスは手で触れると皮脂の跡がつきやすく、愛犬や愛猫が外を眺める際にお鼻の跡が付くこともありますよね。
AJブレイク・ワンは窓ガラスの皮脂汚れ掃除にもおすすめです♪

残存率が低く安全性が高い◎



わんちゃんや猫ちゃんなどのペットは床やケージなどを舐めてしまうこともあり、洗剤の後残りが心配ですよね。

AJブレイク・ワンは非イオン系界面活性剤を使用しています。非イオン系界面活性剤には界面活性剤の中で唯一電気を帯びないという特徴があり、毒性や皮膚への刺激性がほとんどないことも特徴です。その毒性や皮膚刺激性の低さから、化粧品・メイクアップ用品・食品添加物の乳化剤などにも使用されています。

さらにAJブレイク・ワンの成分は後残りしにくいため、わんちゃんや猫ちゃんがいるご家庭でも安心して使用できます。

除菌力も高レベル!

人もペットも快適に暮らすには、清潔さを保つことがとても重要です。特にペットとの暮らしでは住環境の衛生面が気になりますよね。

AJブレイク・ワンの成分は安心安全といえども、その除菌力は高レベル!大腸菌O-157・サルモネラ菌・レジオネラ菌などの除菌効果も認められています。

気温や湿度が高くなる時期は特に菌が繁殖しやすいので、AJブレイク・ワンで安心度高く菌を撃退してください。

『AJブレイク・ワン』の使い方

AJブレイク・ワンの使い方はとっても簡単!

スポンジや雑巾などにシュシュっと吹き付け、
  • 汚れが気になる箇所をこすり洗いする
  • シミ抜きに使用する場合はたたき洗い
  • 雑菌が気になる場所は塗布後5分間置いて除菌
洗浄・除菌した後は水拭きや水洗いをし、仕上げに乾拭きをすれば完了です♪

実際に使ってみての感想

なんだか良さそうなアイテムだけれど、実際どんな使用感なの?というのが気になるところです。
そこで、私も試しにAJブレイク・ワンを使ってお掃除してみました!

まず、雑巾やスポンジに吹きかけた時に余計な香りがしないところが好印象でした。犬や猫の嗅覚は人間の何倍も優れているため、私たちが心地良い香りも彼らにとってはストレスになる恐れがあります。私もペットと暮らしており余計な香りは避けているため、無香料の洗剤は大変ありがたいです。

油汚れといえばキッチン!まずは特に気になっていた換気扇に使用してみました。

▼Before



換気扇を取り外した瞬間から手に感じる油のギトギト感…
はめ込む部分に溜まった汚れがひどいです。

▼After



ギトギトが解消され、換気扇が輝きを取り戻しました!

次に、ふと目についた(ずっと見て見ぬフリをしてきた)壁際の汚れと向き合うことにしました。

▼Before



もはや何汚れかわからないこちらの汚写真…

AJブレイク・ワンを吹きかけた布で優しく掃除してみました。

▼After



いつ汚れたのかも不明な汚れだったので半信半疑でしたが、こびりついた有機物らしき汚れが落ちました。こうしてきれいになると、あらためてすごく汚れていたのだなぁと実感します。

※壁に使用する際には、壁材に悪影響を及ぼさないかしっかり確かめてから行ってください。

最後に、掃除を2週間怠ったキッチンのガス台に使用してみました。
主成分が水であるにもかかわらず、油のこびりつきがスルリと落ちる感じがやみつきになりそうです。

※ガステーブルの素材によっては傷めてしまう恐れがあるため注意して使用してください。

▼動画に収めましたのでご覧ください♪

 


まとめ



窓には窓ガラス用、ガス台にはキッチン用、ペットのトイレにはペット用というように、場所に合わせて洗浄剤を選ぶと多くの洗浄剤を用意しなければなりません。汎用性の高い洗浄剤があれば、掃除用品の収納もすっきりシンプルになりますよね。

しかし、ペット用品にも使用するとなると気になるのはその安全性です。いくら汚れ落ちが良くても、大切なペットに刺激が強い成分では心配になります。

安全性・汎用性・汚れ落ちがすべて高評価な『AJブレイク・ワン』を1本用意しておけば、住まいのあらゆる汚れの悩みからご家族やペットのストレスを解消してくれることでしょう。

お掃除はどうしても億劫になりがちですが、使用できる場所だけでなく「洗浄・除菌・消臭がこれ1本で」というオールマイティーさも掃除を気軽なものにしてくれると感じました。

みなさんもぜひ、AJブレイク・ワンを試してみてくださいね♪

▶︎『AJブレイク・ワン』商品ページはこちら★

▶︎【こちらも要チェック♪】業務用のおすすめ消臭剤まとめ【ペット用にも】


 

この記事を書いたペット愛好家の住まいの専門家

勝部 千尋

「書く・聴く・伝える」 執筆&犬猫お悩み相談『毛玉生活』運営 ライター/犬猫相談員 経歴 静岡県沼津市出身/京都芸術大学卒 大学卒業後、オーストラリアにワーキングホリデーと...

エリア:東京都

愛犬家住宅コーディネーター