アイカ工業株式会社

公式サイトへ

アイカ工業株式会社ってどんな会社?

アイカ工業株式会社は、1936年に接着剤メーカーとして誕生して以来、自社の樹脂技術を活かしながら発展。

国内シェアNo1のメラミン化粧板を主軸とした建築素材をはじめ、室内ドアやカウンターなどのインテリア建材の開発を行っています。

新樹脂、新技術開発を積極的に行いながら建築関連製品を多く開発しており、高い評価を得ている会社です。

アイカ工業株式会社の強みは?

化学とデザイン

テーブルの天板や家具・ドア・壁などに使われているメラミン化粧板や住宅の外装・店舗の内装に使われている塗り壁材は、高機能でありながら、デザイン性にも優れています。

アイカ工業株式会社では、バリエーション豊かなデザインの建材を作っており、ペットと暮らす家を鮮やかに彩ってくれます。

東京、大阪、名古屋、福岡にショールームがあるので、最新の建材やデザインを見に行くこともできます。

高い商品開発力

自社の研究開発拠点は複数あり、高い品質で新しい素材や商品を開発しています。商業施設だけでなく、一般住宅向けの建材も多く開発。

ペットドアや衝撃吸収フロア、消臭性能をもつ化粧板や塗り壁材など、化学とデザインの力で、人間とペット双方における快適な空間を提供してくれます。

アイカ工業株式会社のペット関連商品

飼い主、ペットのどちらも健康的に過ごすためには、清潔で快適な環境作りが欠かせません。

アイカ工業では、化粧板に消臭機能を付与したり、すり傷がつきにくい素材を開発したりと、ペットを飼っている方にとっても「清潔、快適空間作りのお手伝い」を行っています。

商品の例としては以下です。

  • セラール消臭タイプ
  • メラミンタイル

セラール消臭タイプ

セラール消臭タイプ

業界初の消臭タイプのメラミン不燃化粧板「セラール消臭タイプ」を開発しています。

メラミン不燃化粧板セラールは、住宅のキッチンパネルをはじめ、病院や学校、公共施設、駅や店舗など、数多くの壁面に採用されています。

汚れがつきにくく、お手入れが簡単。抜群の耐久性がある「セラール」に、生活臭を低減する機能を加えたのが「セラール消臭タイプ」です。

悪臭の元になるアンモニアやホルムアルデヒドなどを吸着・消臭する機能をつけることで、ペットによる臭いを減らすことが期待できます。

メラミンタイル

メラミンタイル

「メラミンタイル」は汚れがつきにくく、お手入れも簡単な、耐久性のある新世代のフロアタイルです。

セラール消臭タイプとともに、清潔、快適空間作りのお手伝いをしてくれます。

事例紹介

セラール消臭タイプの事例

「セラール消臭タイプ」は利用者の多い公共施設などのトイレ、病院・老健といったニオイ対策が重要な空間に多く採用されています。

採用することでお手入れが楽になり、清掃性の良さと消臭機能により、臭いの低減が実現できました。

メラミンタイルの事例

「メラミンタイル」は店舗での採用が多いです。汚れや薬品に強い、お手入れが簡単、表面の強さが採用されている理由です。

商品一覧

  • 消臭機能付きメラミン不燃化粧板「セラール消臭タイプ」
  • 高圧メラミンフロアタイル「メラミンタイル」など

会社概要

社名 アイカ工業株式会社
住所 〒450-6326 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号JPタワー名古屋26階
電話番号 052-533-3134
WEBサイトURL http://www.aica.co.jp/
設立年月日 1936年10月20日
従業員 1,228人

この企業の資料請求をする

必須お名前

※エラーアラート表示エラーアラート表示

必須お名前カナ

※エラーアラート表示エラーアラート表示

必須メールアドレス
任意電話番号

※エラーアラート表示エラーアラート表示

任意住所

※エラーアラート表示エラーアラート表示

必須問い合わせ種別