株式会社タクミ

公式サイトへ


株式会社タクミ 新築&リフォーム
代表取締役
三村 茂夫


15年間ハウスメーカーで勤務しており、2008年に株式会社タクミを開業しました。家づくりが好きで、お客様が好きで、お客様の笑顔を見るのが好きです。
 

「地域密着、年間15棟まで」この言葉に込められた、私たちの思い



家は完成してから何十年と過ごす場所です。
暮らしていく度に気付くこともあるかと思います。

 
  • もう少し使い勝手を良くしたいな。
  • 間取りを変更したいけど、何年か先のことを考えるとベストな形が分からない…
  • 急に水回りが故障してしまったけど、誰に相談したらいいのか分からない
  • 子供たちが独立したので家全体のリフォームを考えたい
など、長い暮らしの中で感じることは沢山あるかと思います。
 
そんなとき、いつでも頼れてすぐ駆けつけてくれるような人で
ありたいと私たちは考えるからこそ、

地域密着ですぐ駆けつけられる場所のみに限定し、
年間15棟までと限定させていただいております。

 

株式会社タクミのスタッフ&名誉マネージャーシたち

私たちの家づくりは、憧れやこだわりが詰まった注文住宅です

趣味を楽しめる住まいであったり、ご家族それぞれの過ごし方に合わせられたオーダーメイドの空間です。
価値観や好み、快適と感じる広さや暮らし方など、人それぞれ違います。だからこそ、私たちTAKUMI HOUSEではヒアリングの時間をなによりも大切にしております。

名誉マネージャーたちも頑張ってます!


名誉マネージャー モカ&ココ
気が強いが人懐っこい女の子のモカとイタズラ大好きな元気な男の子のココ。


名誉マネージャー シロ&ラテ
頭の中が花畑みたいに何事でもポジティブな性格のシロとそのお兄ちゃんと遊ぶのが大好きな妹のラテ。

ペット共生住宅施工事例

【新築】ドックランにつながるペットスペースにこだわった家 





玄関・リビング・ドックランに直接行き来できる土間空間をペットスペースとした家。

お客様の声:一番こだわったのがペットルーム。中型犬2匹が遊びまわるのには十分なスペースをとり、玄関とペットルームの床はフラットにしました。散歩した足のまま、ペットルームに入るので、飼う側としても足を洗わなくてもいいので楽なんですよ(笑)

【リフォーム】収納下ペットスペースへのリフォーム 




ペット用品が収納できるクローゼットの下に、ペットスペースを設けました。サークルのサイズに合わせて空間を作り、ワンちゃんも安心してリラックスできる寝どころに!

【外構】ウッドデッキとドックランの設置





3枚縦スベリ窓を掃き出し窓にして庭に出入りできるようにし、ウッドデッキとフェンス、芝生を設けて我が家のドックランに!

茨城県石岡市・かすみがうら市・土浦市のペット愛好家向けのタウンマップをつくりました

地元に密着した企業として地元のお店を応援しています。
土浦マップ

施工は年間15棟・地域限定 適正価格で地域の「ペット共生」に貢献

細やかな配慮が行き届いた愛犬家モデルハウスが完成

 かすみがうら市を中心に注文住宅やリフォーム・リノベーションを行うタクミ。住宅新築の施工は、年間15棟・車で30分以内のエリアに限定しています。その理由は「何かあった時にすぐに対応するため」。建築中はもちろん、引き渡し後のメンテンス・アフターフォローや急な困りごとにも迅速に駆けつけられるようにという、責任感の表れともいえます。

 長年ハウスメーカーに勤めていた三村茂夫社長がタクミを立ち上げたのは60歳のとき。「建築価格が安く抑えられても、修理やメンテナンスでコストがかかってしまうのであれば“適正価格”とはいえないのではないか」という疑問から独立したそう。現在は引き渡し後の暮らしも見据えた高品質な住まいを手がけています。 

 営業の三村好史さんが幼少期から動物好きでペットと暮らした経験と建築の知識を活かしたいと考えたことから、2022年に愛犬家住宅に加盟。8月にはドッグラン付きのモデルハウスをオープンしました。自らも愛犬と暮らす設計士が、ワンちゃんと快適に暮らすためのアイデアを随所に取り込んでプランニング。室内でも屋外でもワンちゃんがのびのびと過ごせる工夫が満載です。ぜひ一度、タクミの家づくりを体感してみてください。


リビングの一角に、ワンちゃん専用のスペースを設計。上部の収納にはドッグフードやお洋服などをおさめられます。


トイレスペースは、内側にマグネット付き消臭パネルを取り付け、簡単にシートを設置できます。トイレ用品は上の棚へ収納。


刃物や火など危険が多いキッチンには立ち入らないよう、スライド式のキッチンドアで対策。


普段はアイロン台として使用するカウンターを、ワンちゃんのトリミングやドライヤーに活用できます。


階段下のスペースはワンちゃん専用の遊び場に。おもちゃやテントを置いて自由に過ごせるようにしています。
 

打ち合わせは何回でもOK じっくりお話をうかがってこだわりの住まいを実現します


営業担当
三村 好史さん


空調設備関係のメーカー、工務店を経て2011年にタクミに入社。地元出身の感覚を活かし、土地探しからの家づくりをサポートしている。宅地建物取引士。愛犬は「シロ」(ビションフリーゼ・3歳・男の子)と「ラテ」(ミックス・2歳・女の子)。

「話すよりも聞く」姿勢でお客様のニーズをキャッチ

 当社にいらっしゃるお客様のうち、約半数は土地探しからお手伝いしています。私はかすみがうら市の出身なので、地元のことは昔からよく知っています。土地勘を活かしてお客様の生活パターンに合った土地をご案内するようにしています。

 当社がメインで扱うのは完全オーダーの注文住宅です。既成のベースプランを元にカスタマイズすることもできますが、多くのお客様はゼロからプランニングを行いますね。ご来場前にアンケートをとり、ご家族構成や希望の間取りから、趣味、休日の過ごし方などライフスタイルをうかがっています。建築地が決定している場合は、打ち合わせ前に現場調査も行います。事前にいただいた情報をハード・ソフト両方の側面から分析したうえで、最適なプランをご提案しているんです。平均してプラン確定まで、10回程度は行っています。納得いくまでお話して、図面も何度でも引き直します。もともと平屋のご希望だったのが2階建てになったり、逆に2階建てが平屋になったりするケースもありますよ。

 ワンちゃん、ネコちゃんを飼っているお宅や、これから飼いたいという方からのご相談は以前からありました。私自身も犬を飼っていることもあり、動物の修正や個性を学んで、より精度の高い提案ができればと思っていました。愛犬家住宅に加盟してからは、そうした専門知識を学べるほか、他の工務店さんや愛犬家・愛猫家の皆さんと交流できるようになりました。

 下稲吉に公開したモデルハウスは、人工芝のドッグランや滑りにくいフローリング、さらにはニオイ対策やお世話のしやすい設備を採用した愛犬家仕様の住宅です。建築の知識とペットの知識を両輪とし、人も愛犬もともに<安心・安全・快適>に暮らすことができる住まいの実現を目指しています。






お散歩帰りに便利な足洗い場や、ワンちゃんをのびのび遊ばせる人工芝のドッグラン付き。

AMILIE MAGAZINE掲載誌面AMILIE MAGAZINE掲載誌面

この企業が提供するペットと快適に暮らす住まい(戸建て)

新築住宅

購入

【タクミ】かすみがうら市下稲吉 ~愛犬と幸せに暮らす家~

image
  • 大型犬
    OK

  • 中・小型犬
    OK

  • 多頭飼い
    OK

  • 敷地内
    ドッグラン

  • 専用庭

  • ペット向け
    床材

  • 愛犬対応
    クロス

  • ペット専用
    足洗い場

  • ペット用
    室内トイレ
    設置場所

  • 室内の愛犬
    スペース

  • ペット向け
    くぐり戸

  • 動物病院
    あり

  • お散歩コース
    あり

  • リノベーションプラン

販売価格
3300万円
所在地
茨城県かすみがうら市下稲吉
沿線・駅
JR常磐線(取手~いわき) 神立駅
土地面積
199m²
間取り
3SLDK
会社名
株式会社タクミ
電話番号
0299-59-1136

この企業の資料請求をする

必須お名前

※エラーアラート表示エラーアラート表示

必須お名前カナ

※エラーアラート表示エラーアラート表示

必須メールアドレス
任意電話番号

※エラーアラート表示エラーアラート表示

任意住所

※エラーアラート表示エラーアラート表示

必須問い合わせ種別


企業の住所

〒315-0052
茨城県かすみがうら市下稲吉1868-8

この会社の愛犬家住宅コーディネーター

お気に入り機能の利用には
会員ログインが必要です!

会員登録の上、ご利用ください。
お気に入りした物件はマイページに表示されます。